提供サービス
下記のようなサービスを展開しております。お仕事お待ちしています。
※実績は主に(株)風と土とにおいて担当したプロジェクトです。
●地域資源(海士町)を活用した人材育成サービス
地域(自然、人、歴史など)を活用したリーダーシップ育成や自己の生き方/働き方を見つめなおすワークショップ設計・運営をいたします。2泊3日~長期滞在まで、柔軟に対応します。
<実績>
・日立製作所イノベーション研修
・JICAブータン青年研修、JICA国土開発研修
・イオンワーカーズユニオン海士五感塾、チームビルディング研修
・サントリー労働組合海士五感塾 他
●組織のチームビルディングワークショップ設計・運営
チーム内でのチームビジョン共有、個人ビジョン共有などのためのワークショップ設計・運営をいたします。
<実績>
・海士町内事業者のビジョンづくり研修(組織ビジョン・個人ビジョン)
・イオンワーカーズユニオン様チームビルディング合宿 等
●地域コーディネーターの養成
講座やメンタリングを通じて、地域の本当の声を聴き、地域の人々の主体性を引き出し、地域と共に地域の未来を作り出す地域コーディネーターとしての養成をいたします。
<実績>
・一般向け地域コーディネーター養成講座の企画・運営
・隠岐地域おこし協力隊研修の企画・運営
・復興庁組織活性化研修の企画・運営 他
●マイプロジェクト伴走
企業や学校などでのマイプロジェクト設計と運営、ファシリテーションをいたします。
マイプロジェクトとは?:https://my-pro.me/
私が考えるマイプロジェクトの効果:ブログ記事リンク
<実績>
・ビジネス・ブレイクスルー大学(BBT大学)ラーニングアドバイザー プロジェクト学習入門・プロジェクト学習1/2・卒業論文(年間30人~40人程度のマイプロジェクトに伴走)
・海士町地方創生総合戦略会議明日の海士をつくる会で策定されたあすあまチャレンジプランに基づく住民のプロジェクト伴走
・マイプロジェクトを軸にした社会課題解決の当事者づくりのマインドセットづくりをする企業研修(日立製作所、海士五感塾他) 他
●住民参加のまちづくりプロセスづくり
住民参加による町の計画づくり、住民のまちづくりへの当事者意識向上などの場づくりの設計、運営・調査・計画文章の作成をいたします。
<実績>
・地方創生総合戦略策定事務局
・海士町社会福祉協議会福祉活動計画策定事務局
・海士町景観計画策定事務局
・中間支援組織による地域支援業務として島民の当事者意識向上のためのワークショップ企画運営 他
●地域と都会、地域と地域の学びの場・共創プロジェクトづくり
地域と都会または地域と地域と場所を超えた学びの場と共創プロジェクトづくりをいたします。
<実績>
・枝廣順子氏((株)イーズ代表/海士町魅力化ファシリテーター)、水谷智之氏(元リクルートエージェント代表取締役、一般社団法人魅力化プラットフォーム代表理事)、藻谷浩介氏など有識者と島民との勉強会運営
・ICTを活用した地域間勉強会の運営(土佐町、久米島)
・コクリ!海士プロジェクトの立ち上げと運営
・社会課題を地域と共に解決したい企業と地域のマッチングとサポート 他
●地域の交流人口づくり
イベント、ツアーコーディネート、インターンシップコーディネート等を通じて、地域の交流人口づくりをいたします。
<実績>
・AMAカフェの運営(海士町を知っていただく、海士町民と交流していただくための都会での1日限定イベント)
・コクリ!海士プロジェクトの立ち上げと運営
・雲南市UCC(雲南コミュニティキャンパス)パートナー 他
●プロジェクトマネジメントサービス
地域と関連したプロジェクトにおけるイベント運営、業務改善、スケジュール管理等プロジェクトマネジメントサポートをいたします。
<実績>
・コクリ!建長寺2018の100名規模の企画・運営の全体プロジェクト統括
・コクリ!コアチームのITによる業務改善
・コクリ!コアチームの研究サポート 他